院長紹介

ごあいさつ

この度2026年2月に四日市市で「みえ腎臓病・内科クリニック」を開院させていただくことになりました院長の三宅 真人と申します。
開院に際し多大なご尽力をいただきました地域のみなさま、関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

愛知県で生まれ育ち、三重大学医学部入学をきっかけに三重県にやってきました。
大学卒業後は三重県立志摩病院で臨床研修を行い、研修終了後に四日市社会保険病院(現在の四日市羽津医療センター)に赴任しました。 以後約15年間、四日市の患者さんを中心として腎臓疾患の診療に尽力してまいりました。

現在、慢性腎臓病を有する患者さんは全国で約1500万人と推定され、60歳以上の約2.5人に1人と言われています。
しかしながら腎臓専門医の数は少なく、この三泗地区では必要数の3分の1しかいません。つまり現状では専門外の医師に慢性腎臓病診療をお願いしないといけない状況となっています。
少しでも多くの患者さんに専門性の高い腎臓診療を届けたいという想いから、みえ腎臓病・内科クリニックの開院を決意しました。
また透析に関しましても、患者さんに寄り添いながら、腎臓透析の専門医らしい「きめ細やかな診療」をしていきたいと考えています。

また腎臓以外に感染症診療をサブスペシャリティとしてきましたので、一般内科診療でも地域貢献ができればと考えております。

患者さん、ご家族とともに疾患と向き合い、誠意ある診療を心がけております。 地域のみなさまに信頼して頂けるよう、スタッフ全員一丸となって精進していくつもりです。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長 三宅 真人

経歴

2009年3月三重大学医学部医学科 卒業
2009年4月三重県立志摩病院 臨床研修医
2011年4月四日市社会保険病院 腎透析科医員
2013年4月JCHO四日市羽津医療センター 
腎透析科医員
2016年4月JCHO四日市羽津医療センター 
人工腎センター長代理
2018年4月JCHO四日市羽津医療センター 
透析センター長
2026年2月みえ腎臓病・内科クリニック

資格

  • 日本腎臓学会腎臓専門医
  • 日本透析学会透析専門医
  • 日本内科学会内科指導医、総合内科認定医
  • 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
  • インフェクションコントロールドクター
  • 日本静脈経腸栄養学会TNT研修終了
  • 日本医師会認定産業医
  • 臨床研修指導医